1時半頃にすきやの前で「しじみフェア」のポスターを見て肝機能を修復・活性化させるオルチニンを摂ろうと“牛丼しじみ汁おしんこセット”(並490円)を頼みました。
その後、ジップドラッグでこのところ運動不足気味のチャンピーの“サイエンスダイエット”を購入しました。
車に戻りiPhoneがないことに気づき、家に戻りパソコン周りを探しますがありません。
仕方なくiPhoneを購入したソフトバンクの販売店に行きました。
ところがタイミングが悪いのかお客さんが3組ほどいて1時間半ほど待たされました。
しかし、店員さんとお客さんの話を聞いてると結構iPhoneについて知らないことが多いことに気づきます。
- ・iPhoneのバッテリーは持って2年、よく使う人なら1年ぐらいで電池の持ちは極端に悪くなる。
- ・4人家族以上の方は、電気料金をソフトバンクにする方が割安になる。
ようやく自分の番が回ってきて「紛失してしまった」と話すと若い女性店員さんが「それは困りましたね。もしiPhoneに電源が入っていたらパソコンから探せますよ」と丁寧にメモに書いてくれました。
iCloudから入るため、アップルIDとパスワードがわからなかったので家でカチャカチャ手順通りにすると、落とした場所が自宅であることが判明しました。
パソコンの下の書類の下に恥ずかしそうにiPhoneが出てきたのでした。
「餅は餅屋、iPhoneは販売店」に聞いて正解でした。

(このメモのおかげで早く解決ができました。(^_^))