このseesaaブログは、ポメラm100をキーボードにiPhoneで発信しています。
パソコンやスマホは非常に便利な機械です。
しかし、メールやゲーム、ニュースなど寄り道をして時間を潰すことが多かった反省から、ワープロ機能しかないポメラを使うことで誘惑を断ち切ることができてます。
ポメラm100を購入した理由は、書いた文章をQRコードに変換し、それをTwitterやevernoteに送れる機能が魅力だったからです。
それとAmazonの電子書籍kindleも文字を拡大して読めて非常にいいです。
僕らが学生時代に習った金・ドル交換の停止の話ではありません。
アメリカは1960年代からさまざまなドル防衛策を実施してきたが(ドルの価値の下落でドルの信用が失われることを防ぐため)、1971年、ニクソン大統領はついに金・ドル交換の停止を発表した。
このニクソン・ショック(ドル・ショック)のため、IMF体制の基礎は揺らいだ。
(Σベスト 理解しやすい政治・経済p280)
と勘違いしないようにお願いします。
これから電子書籍の小さなブームが起こる予感がします。