てみると入口のところに20人ほど並んでたので、プラントで半額のすし
を買ったら一皿30円ぐらいでした。

今日はジムで80分間エアロバイク&トレッドミルで汗を流しました。
ジムを出た後は体もしゃきっとしてましたが、3時間後の今非常に疲労
物質がたまってる状態です。
30代の頃はトレーニングをした後に疲れがありましたが、今は時間を
おいて疲れがおしよせてくる感じです。
ちなみに、僕は自分に激しいトレーニングを課しているわけではあり
ません。
走ることが苦しいって?
それはひとえにあなたが自分が思っている以上のスピードで走ってい
るからです。
もしくは、学生時代に部活でやっていたイメージで走ろうとするからで
す。
「走っていてすぐ苦しくなると言う人、これは結論を急ぐ男性に多いで
す。
誰かに並ばれたらすぐに前に出るというように、今このときしか見えて
ないんですね」(齋藤さん)
ハーハーゼーゼーいいながら走っても辛いばかりで楽しくありません。
ファンランに必要なのは、自分の心肺能力と常に相談すること。
(tarzan643 p32 ランニングのリアルな悩みをアンケートで集計、
一挙解決! )
更衣室でいっしょにトレッドミルで走ってた人から「ナカジマさん、
あんたちょっと肥えたんと違う?」とのするどい指摘にたじろぐ。
見てる人はきちんと見てる。
ビジネスにつながるものがランニング(マラソン)にあるのを実感します。