ので2通だけ購入しました。
「ノルマはあるのか?」と尋ねたら恥ずかしそうに「ある」と答えました。
お互い近況報告をして、時間に追われるように出ていきました。
最近、味噌汁にあおさを入れて飲んでます。
水で5分ほど戻してあおさを入れるのが朝は面倒ですが、たんぱく質、カルシウム、
ビタミンなども豊富です。
また血圧を下げる効果があると言われるマグネシウムもたくさん入っていて、老化
防止にも最適とのことです。
昨年、賢島大学で“あおさアイスクリーム”を大々的に売出すとの話で盛り上が
ってましたが、抜群の栄養効果を謳(うた)えば、かなり売れるような予感もします。

(あおさブタ汁 ナカジマ屋)
知人から三重大学のブログランキングで3位に入っているとの情報をいただきました。
一位が副学長の児玉教授の「希望開発」
二位が元学長の豊田長康先生の「ある地方大学長のつぼやき」
先週の6位から3つあがり、今週第3位とのことです。
偏差値43の僕がこんなところにいるのも場違いのような気もしますが、三重大の
教授や学生たちはどうなってるのだと、日本の地方大学の発信力の弱さを感ぜずには
いられません。
三重大学を語るブログたち 三重大学 ブログランキング
http://blogram.jp/categories/ranking/?category=C.org.%E5%A4%A7%E5%AD%A6.%E4%B8%89%E9%87%8D%E5%A4%A7%E5%AD%A6