暑いですがお変わりございませんか。
『帯に短し、たすきに長し』のさっとんです。
今、韓流に対する批判が大きく膨れ上がってます。
韓流は、「はんりゅう」と読むか「かんりゅう」と読むかで議論があるようですが、
「はんりゅう」と言うのは中国からの外来語で、韓国語で"韓"と"流"をひとつづつ
読むと「ハン」と「リュ(ー)」になるそうです。
ただ韓国では韓流と言う言葉は普及していないのだそうです。
(日本語俗語辞書)
第一次ブームが“冬のソナタ”でおばさんのハートをわしづかみにしました。
第二次ブームは、チャングムやチュモンなどの時代劇歴史物でおじさん層に裾野を
広げます。
今は第三次ブーム(ネオ韓流)で、“華麗なる遺産”や東方神起、少女時代、KARAな
どのKポップから若い世代が入ってるのだそうです。
☆さっとんが観たドラマ
・春のワルツ ・冬のソナタ ・雪の女王 ・美しき日々 ・宮(クン)
・チャングムの誓い ・ラブストリーインハーバード ・チュモン
・星を射る ・ありがとうございます ・恋人 ・復活
・魔王 ・春の日 ・プラハの恋人
★映画
・四月の雪 ・誰にでも秘密がある ・私の頭の中の消しゴム
*さっとんベストスリー
第三位 美しき日々 薄幸、複雑な親子関係、交通事故、不知の病などテンコ盛りです
第二位 春のワルツ 天才ピアニストの隠された秘密 菜の花畑がきれいです。
第一位 雪の女王 ストーリー、音楽、キャスティングともとてもいいです。
2011年08月23日
この記事へのコメント
コメントを書く

検索