日経新聞(11/7)で手帳のランキングがありました。
参考にベスト3まで紹介すると
3位 レッツダイアリー「32SJ」
2位 能率手帳「キャロルA6バーチカル1」
1位 クオバディス「ビジネスプレステージ クラブ」
でした。
最近は、段取りで勝負が決まると言われてるように手帳もこだわったものを使った方がいいのかもしれません。
僕は仕事の予定は、商工会から毎年いただくB5サイズの予定ノートとカレンダーなのがまずかったのでしょうか?
現在は時間との闘い、1分間で100万円を稼ぐチャンスもころがってます。(タイムショック・バッ)
インターネットが普及して「調べること」はできるが、「考えること」ができない人が増えてきているのだそうです。
確かにブログを書いていると、おもしろいネタはないかと「調べること」は多いですが、調べたことをしっかり咀嚼(そしゃく)する作業が大きく欠落しているのが僕のブログですので、話六分目程度で流してもらいますようお願いします。
あまり自分を過少評価するのも日本人の悪いくせではあるのですが、わからないことは寝かせると脳が自動的に情報を整理、再構築してくれるのだそうです。
高級ワインのような熟成された味のだせるよう早く寝るようにします。
<今週の話題曲>
いまやマニアの間では伝説となっている「ヤッパシ…H!」
Iの前にHがあってもよいのか? という倫理的な問題を数え唄で歌ってた浅香唯さんがアニメソングに挑戦しています。
ジュエルペットオープニング曲 マジ?マジ!マジカル☆ジュエル 浅香唯
http://www.youtube.com/watch?v=TeVi0llrYhg
2009年11月07日
この記事へのコメント
コメントを書く

検索