スクープ!本当の流行は9月7日から!
新型インフルエンザには「まいたけ」で勝つ! の見出しが目に入り、‘週刊女性9月8日号’を購入しました。
8月19日に厚労省の枡添要一大臣は、「本格的な流行が始まった」と宣言。
「行楽シーズンに大流行になれば伊勢志摩方面への観光客に影響がでるだけでなく、物流などライフラインが止まって大変なことになるで」と同級生に言われ、はじめて事の重大性に気づきました。
週刊女性の記事によると、
「感染者の70%が39歳以下、50%は20歳以下と患者は若い人中心です。でもウィルスが変異しているとなれば、40歳以上にも大流行するおそれがあり、最大で約7万人の死者が出ることも考えられます」
とのことで、インフルに対する予防と治療に効果があるのが、「まいたけ」なのだそうです。
富山大学名誉教授の落合宏先生によると「まいたけ」がウィルスの増殖を抑える働きがわかったからです。
炊き込みご飯として食べるのがベスト。
最後のページの広告に「願いがかなうペンダント」が2万1千円で販売されてました。
ばついちで1000万以上も借金をかかえていた小島さんでしたが、そのペンダントを購入したら宝くじに当たり、高級エステに行けるようになり、高級車に乗り、高級マンションを購入して、一流企業の取締役の彼ができたと写真入りでのってました。
世の中にはわらしべ長者のような方がいるのだなあと思いましたが、そういったものが売れるのも不安な時代だからかもしれません。
2009年08月28日
この記事へのコメント
コメントを書く

検索