
4人が一部屋で寝るのでいびきや歯ぎしりがうるさくて十分に眠れないのが今の悩みだと言ってました。
「騒音というのはとてもストレスになるし、あんたもつらいなあ」といろいろ話をしました。
静かで落ち着いた環境で治療をしてもらうにはやはり都会の専門的な病院がいいのかもしれません。
お見舞いから帰って車に戻ると専属コーチから「大会まで2週間なので、今から練習しましょう」とメールが届いてました。
12時過ぎに伊勢志摩ロイヤルまで行き、磯部駅まで約11キロほど走りました。
志摩ロードパーティーのコースは昨年の大会で千葉真子さんが「このコースはとてもアップダウンの激しい厳しいコースです」と言われてました。
ハーフの場合はスペイン村から鳥羽方面に約5キロほどパール道路を登ります。
折り返して伊勢志摩ロイヤルの交差点右に的矢湾、磯部駅方面に向かいまた折り返します。
いつも専属コーチに5キロ付近で差されるのですが、今日は調子がよくてコーチよりもいいタイムになりました。
「ナカジマさん、1時間45分でもいけるよ」と赤丸急上昇の評価をいただきました。
その後、イーストポイントでコーヒーを飲んで「フルも走れるようにがんばりない」と激励されました。
とてもよい練習ができた一日でした。
