一昨年の12月から腹をへこませる目的でマラソンの練習をするようになりました。
昨年の4月13日に津市の芸濃町で開催された桜龍王マラソンの10キロの部門に参加しました。
ジムの専属コーチ(女性2名)をのせて錫杖湖(しゃくじょうこ)のすぐ前の会場まで行きました。
山と林の中で空気がおいしく、桜満開でその中を走るのはとても快適でした。
しかし、折り返し5キロは上り坂だけなのでとても辛かったです。
その帰りに久居のスポーツDEPOに寄り、ジャージや靴を買いました。
その時にコンピューターで適切な足のサイズを測るプロモーションがありました。
今まで僕はいつも新しい靴(幅広の4E)を買うと靴ずれを起こすのが悩みでした。
10分後、はじきだされたコンピューターの結果に驚愕(きょうがく)しました。
靴の靴幅は、Cぐらいから4Eまでなら一般の靴屋さんにあるのですが、
僕の横幅は、「G」ということでニューバランスというメーカーのものしか店にはありませんでした。
しかし、それをはいてからは、今までのように靴ずれすることもなくなりました。
どんなことでもそうだと思いますが、自分にフィットするサイズがわかるというのは本当に安心するものです。
2009年01月14日
この記事へのコメント
コメントを書く

検索