健康診断表がレターケースに入っていたので封筒を開けると、総合評価の欄に“脂質異常”との評価が下されました。血液中の中性脂肪やコレステロールなどの脂質の代謝が正常でない状態のようです。(; ;)ホロホロ
原因としては、「遺伝」「過食」「食生活」「運動不足」「ストレス」などがあげられてます。脂質が血管の内側にたまると「動脈硬化」「心筋梗塞」「脳梗塞」などにつながることもあるので対策を講じねばなりません。
LDLコレステロールが140r/dl以上が高LDLコレステロール血症なのですが、今回の僕の値は169でした。またHDLコレステロールが150r/dl以上であれば高中性脂肪血症ですが、今回96とこれはよし。
血糖検査(HbA1c)の正常値は4%〜5.5%ですが、今回の僕の値は5.4とぎりぎりでした。(-_-;)6.5%を超えると糖尿病の診断を受けることになります。
僕の施設にも糖尿の方は多いですが、飲物はスリムアップシュガーで1400〜1600カロリーの食事制限となります。一日に食べる量が限られるのでいつも腹を減らしていて、食べるというささやかな幸せも十分満たされず少し気の毒に思うこともあります。
健康管理のためレコーディング・ダイエットではありませんが、食べたものをメモするようにしています。
国破れてサンガリアのマイサポお茶 特茶よりも安くて(88円)おいしいので最近よく購入しています。
健康診断表