フェイスでマザーボードなどの部品を購入。
マザーボードは、ゲームとUSB3.0に対応していて値段が安い
GIGABYTEのF2A75M-D3Hを購入。
付随しているマニュアル通りに接続して、スイッチを押すとフ
ァンは回るのですが、スイッチを離すとファンが止まるという
世にも不思議な現象が起こりました。
さっそくパソコンの先生に電話すると予約客がいるとのこと
で、後からメールで「電源ユニットのメインスイッチをオンに
したか」「115Vになっているか?」の質問が入ってました。
午後9時過ぎに「しゅう君もいるのでこちらに来るか?」の電
話があり、わらをもすがりたい心境の僕はさっそくパソコンの
先生のところに行きました。
何台も組立の経験のあるしゅう君が慎重に接続の点検などを
してくれました。
配線の方などにはミスはないようでしたが、やはり同じように
しか動きません。
先生が「明日の朝、もう一度すべてを抜いて一から組立ててみ
るように」とのことでしたが動きません。
今回の僕のミスは、
・部品を、複数の店舗から購入してしまったことで十分なサポ
ートを受ける権利がない。(自己責任)
・購入する前にパソコンの先生に相談しなかったこと。
・インテルのCPUでなかった。
今日フェイスのサポートに問い合わせたら、修理センターに
送ってどこが悪いかの原因と組み立て失敗時の代行1万円〜と
のことでいくらかかるのか?
自己責任は対応を誤ると高くつくことを痛感しております。
