まず書店には、知性のシャワーが降っているので「今の空気」「時代」を
感じることができます。
書店に行くとで毎日の仕事や勉強の疲れを癒すことができます。
たとえば人間関係や悩み、ストレス関連、元気ずける本などネットよりも洗
練された情報を得ることも可能です。
またモチベーションが上がることで仕事もできるようになるとのこと。
仕事のうっかりミスが多いのは、脳が十分働いてないからだそうです。
(わしか?

著者が言いたいのは、「現代人はもっと脳を使い込め! そのひとつの手段と
して書店を利用しよう!」に集約されるように思いました。
デカルトの「方法序説」のように人の人生を変えるほどのエネルギー、影響力の
ある本も並んでます。
たぶんスターバックスのある街は知的な香りがするというのは、そこで本を読
んでる方が多いからかもしれません。
これからは、集合場所は書店です。