今日から「1分間プレゼンテーション」の練習をしようとyoutubeを利用することに
した。
読んだ本や聞いた話などを1分にそぎ落として発信していく予定だ。
撮影はビデオカメラを持ってないのでiPhoneで取り、撮って出しの編集なしだ。
朝8時にNHKラジオ第一の藤井あやこアナウンサーの「すっぴん」で、板越ジョージ
氏の「結局、日本のアニメは儲かっているのか?」の紹介があった。
外国では日本のアニメがとても人気があり、政府もコンテンツビジネスに力を入れ始
めている。
だが、実際のところ日本のアニメは儲かってないようだ。
その原因のひとつに“著作権”の問題がある。
アメリカやイギリスは著作権を管理する組織が一元化されているが、日本の場合は、
実演家やレコード会社に著作隣接権としての権利が煩雑で手間と時間がかかりすぎ
る弱点があるようだ。
また今はCDやDVDなどのパッケージで売る時代ではなくなっているとのこと。
世の中の変化が早いなと感じる今日この頃である。
【恥聡論】
http://www.youtube.com/watch?v=bGyjMyAI_80
2013年06月03日

検索