加えて取り組んでます。
今、Tarzan613の「ランニングを楽しく科学する」で、フォームがいか
に大切であるかを認識しております。
マラソンのカリスマコーチ 金 哲彦 氏の説によれば、「美しいフォー
ムこそ機能的」なのですが、間違ったフォームでいくら走っても走力は
向上しないそうです。
ある意味、ゴルフや野球などのスポーツ、将棋、仕事、勉強など、あら
ゆることに通ずる真理かもしれません。
フルマラソンには「35キロの壁」の壁があり、突然ペースががくんと
落ちて脚が思うように動かない状態に陥ることがよくあるとのこと。
その原因のひとつとしてグリコーゲン不足で脂質がうまく使えなくなる
からです。
ハーフマラソンでも途中で走ることが非常に辛いことがありますが、
僕の場合は「17キロの壁」をいかに克服していくかが今回の課題と
捕らえております。