今、youtubeでは、YouTube NextUpを実施してます。
有望なYouTube パートナーのキャリア育成とYouTube チャンネルの発展
を支援するプログラムとのことで、動画ブロガーがしのぎを削ってます。
以前紹介した「じへい」さん、「らじおやじ」さんも一次予選を通過さ
れました。
僕もせっかくiPhoneを持っているので、動画も撮っていく予定です。
乞うご期待?
http://www.youtube.com/user/nextupjapan
最近、シャープや東芝など日本のメーカーが中国、韓国、台湾に押さ
れてますが、各国のメーカーを知っているでしょうか?
・中国 レノボ(聯想) 1984年設立 柳伝志 創業者 平成24年6月
辞任
研究開発費の割合低い マーケティング重視
ハイアール 1984年設立 張瑞敏(ちょうずいみん)CEO
冷蔵庫 世界最大
山東省青島市
研究開発費の割合が高い
華為技術(ボワウエイテクノロジーズ)
1988年設立 イーモバイルなど世界の通信事
業者の半数が利用
研究開発費が非常に高い
東南アジア・アフリカに進出
・韓国 サムソン電子
LGフィリップス
・台湾 1990年以降
友達電子(AU Optronics)
寄美電子(ChiMei Electronics)
ゲーム機などに強い
受託生産(EMS) ※Electronics Manufacturing Service
自社に生産設備を持たない
台湾:設計、受注
中国:生産、輸出
BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)
(日本は没落する 榊原英資 著 参照)
2012年10月17日

検索