くるのですが、7月号「秋冬野菜への衣替えはできていますか?」葉根菜
のプランニングはとても参考になりました。
僕が一坪菜園を始めたのは、親戚の昭和堂のおじさんから「あんた野菜
をきちんと食べやないかんで」との忠告を受けたからです。
今、夏野菜の収穫の真っ盛りで、僕の一坪菜園でもピーマン、トマトと
異常に大きいきゅうり、なすびなどが取れます。
しかし、8月に入ったら一部の夏野菜を除いて、収穫量がだんだんと
減ってきます。
夏野菜の終わりを見極め、秋冬用の畑に徐々に衣替えをしていくには
どうすればよいかが説明されてました。
夏に植え付けるキャベツや白菜などは、スタート時期が遅れると冬の低温
にあって結球しないことがあるとのこと。
野菜は、計画が命だということを実感しております。
野菜作りに興味のある方は、「NHK 趣味の園芸」でも有名な藤田智
(ふじたさとし)氏の本がお勧めです。
明日は池田ファミリークリニックでの特定健康診査の結果がわかります。
よい結果でありますように。
