なびすけ(無料)、日記帳のえばろぐLite(無料)、王様のブランチで卒業を彩る
アプリとして紹介されたPiano Man(無料)のアプリを入れました。
今Piano Manでチャイコスキー ピアノ協奏曲第1番を弾いてますが、反射神経が
鍛えられそうです。非常に難度が高いです。
「超整理手帳」は、横画面が2週、縦画面が4週で表示されます。
週をまたぐスケジューリングに最適で、来週の14日(土)は午後7時より、阿児アリ
ーナで"志摩ギターを楽しむ会"と記されてました。
グーグルカレンダーと同期できるのと、検索性に優れており、ちょっとしたとこ
ろに工夫が施されてます。
「えばろぐLite」では、四行日記を書いております。
四行日記とは、事実・気づき・教訓・宣言を一行ずつ書いていくものですが、
えばろぐでテンプレートを作ると、あとはいま思っていること(事実)から、素直
に書いていけばよいので2分ぐらいで書けます。
(事実)私は、今日はまだ勉強してません。
(気づき)朝早く起きても、それほど寒くありません。
(教訓)早起きは三文以上の得
(宣言)私は、早起きを習慣にします。
明日から早起きができるか?