1998年頃、僕はパソコンのイロハを習いに谷川原先生の「I love hyper club」に
通ってました。
その当時まだ一般にはそれほど認知されてなかったメールマガジンのまぐまぐを紹介し
てもらいました。
購読者がメルマガの発行者にもなれることでとても斬新なシステムに新しい時代に入っ
てきたような予感がしました。
その時に登録したメルマガの中に「日刊プレコ」があり、僕はこのメルマガが発行さ
れるのを心待ちに待ってました。
「日刊プレコ」の発行者であった長谷川雅一さんは、高校を卒業後、ギターの学校に
進みギター教室、家庭教師、塾などたくさんの起業を立ち上げました。
今は、株・FXのアドバイスを仕事とされていて、著書も10冊ほど出されてます。
(株の自動売買 投資教室 株式会社プレコオンライン)
それだけでもすごいことですが、今、YOUTUBEに「ラジオヤジの日記帳」と言う動画
投稿を毎日されていて、僕はかかさず視聴しています。
なぜ長谷川さんは、動画投稿を始めたのか?
・表現の場が欲しかったこと。
・交流の場(ビジネスと趣味の限りなき一体化を目指す)
・ライフログ(人生の記録)を残す
自分がこの時期に何をやっていたのか
・おやじ世代への提案
と語られてます。
http://www.youtube.com/user/RadiOyazi?ob=0#p/u/44/YJpi3cVo2Ig
(ラジオヤジの見えるラジオ)
どうすれば人生が楽しくなるかを自分をさらけ出して表現されてるところがすごいし、
自分も進化していきたいという気持ちにさせられます。
ビジネス起業塾
2012年02月09日

検索