阿Q正伝
阿Qには正式な名前や原籍がなく、周囲からからかいの対象としてよくどつかれてました。
また自尊心が高く、昔は偉かったし、見聞は広いが惜しいかな体質的にやや欠点がありまし
た。
最大の悩みは頭がはげになっていることでした。
阿Qの前で「ランプ」「明るい」「光る」などの言葉を言うと、真っ赤になって怒り出すので
した。
また阿Qは心に思ったことを口にしてしまう癖がありました。
また博打や酒が好きで、たとえ負けても「精神勝利法」によって勝ったような気持になれるの
でした。
※精神勝利法→現実には負けているが心の中では勝っていると信じる思考法
ある日、阿Qが大嫌いな留学して洋学を学んできた銭(チョン)旦那の長男が道を歩いてきま
した。
「弁髪がカツラなのは人間として最低だ」と心で思ってたことを口に出したためにニス塗りの
ステッキで何回もなぐられました。
そのあとに尼さんが歩いてきたので、阿Qは「こんな目に遭うのはお前にあったからだ」と
尼さんの頭やほっぺをつねりました。
「早く帰らないと和尚さんが待ちくたびれとるぞ、猫をかぶっとるな」と侮辱しました。
「跡取りなしの阿Q!」と逆にののしられました。
その後、尼さんの化粧の匂いが手に残り、余韻にひたってました。
「自分には跡取りも女房もいない、このまま死んだら墓に飯をそなえてくれる者もいない」
ことに気づきました。
女、女、女、それから阿Qの頭の中は女だらけになってしまいました。
名門の趙家の女中のウーマーに「おれの子供を産んでくれへんか? おいらといっしょに寝
てくれ」と頼みます。
驚いたウーマーはギャーと大声をあげます。
阿Qは出てきた趙家の番人に取り押さえられ、裁かれることになります。
苦難が始まります。
2011年05月13日

検索