ここのところジョン・レノンのイマジンとビートルズのリボルバーとマジカル・
ミステリー・ツアーを流してます。
昨晩は高校の一つ下の後輩のN君と居酒屋の帆で一杯会をしました。
帆は焼鳥、焼きなすなどのメニューの他、キムチ鍋や寿司も握ってくれます。
小人数の会には最適の店のように思います。
N君は花粉症などのアレルギー体質のようで、これからの時期はいつも薬が手放せないよ
うです。
話好きな帆のおばさんも、「漢方など自分にあうものを早く見つけることが大切だ」と、
自分の娘さんの例を引き合いに教えてくれました。
通勤も2時間以上かかるようで大変で、飲むことでストレスを発散させているようでした。
その後、N君のいきつけのスナックに向かいました。
距離で500mぐらいですが非常に冷え込み、飲んだ後に歩くのは少し辛かったです。
スナック(ほし)のママはきさくな方のようで、女の子は一人だけですがニコニコ
しているので雰囲気はとてもよいです。
スナックは何度も場数を踏まないと和の中に入りにくいという固定概念が少しあり、新顔は
少し緊張します。
女の子がカラオケのリモコンを持ってきたので、チョー・ヨンピルの「想い出迷子」を歌
いました。
カラオケの点数でぞろ目がそろうとボトル1本おろしてもらえるとのことで、僕の得点は
886点で2点差で逃してしまいました。
その他に歌った曲は、CCBの「不自然な君が好き」と少年隊の「仮面舞踏会」、ママとケイ・
ウンスク&堀内孝雄の「都会の天使たち」を歌ってもらいました。
ありがとうございましたあ〜。
後から来た客は最近の歌が多く、いきものがかりの「ありがとう」だけしか知ってる曲は
ありませんでした。
それでも周期的に行きたくなるような空間でした。
スナックのママはキャラが命
2011年02月17日

検索