実際ブログを書くという行為は、恐ろしい勢いで本人を成長させる。
(中略)
ブログを通じて自分が学習した最大のことは、「自分がお金に変換できない情報やアイディ
アは、溜めこむよりも無料放出することで大きな利益が得られる」ということに尽きる」と
思う。
個人にとってそれはポートフォリオであり、己の能力と生きざまがそのままプレゼンテーシ
ョンとして機能する。金も人脈も後ろ盾のない人間が手に入れる唯一の手段が、情報公開な
のだと思う。
(ウェブ進化論 梅田望夫 ちくま新書 P164)
リーマンショックから立ち上がれない日本同様、いまだに“立ちあげれナカジマ”も枯れ
かけてますが、土俵際ブログで粘り腰を見せてます?
「ポートフォリオとは何ぞ?」と質問があったので「金融機関がリスクを軽くして大きな収益
をあげるために金融商品を組み合わせるようなこと」と答えたら、相手はレレレのおじさん
状態でした。
相手にわかるように表現するというのは難しいし、本当に理解できてないとやさしく解説で
きないものだなと思います。
さて、今年を振り返って大きく変化したのは12キロ減った体重です。
去年の12月31日に81sの記録がありましたが、今日は68.4sと約12sの減量ができ体も
前よりも調子がよいです。
無理をせずにぼちぼちやるのが一番だと思いますが、記録を残すことが結構役に立つなと
思った一年でした。
年末年始は大荒れの天気になるようですが、よい新年をお迎えください。
今年最後の<最近聴いてる歌コーナー>
愛をすてないで (Our Love) Don't throw it all away Andy Gibb
ビージーズの末っ子のアンディー・ギブもカーステで聴くとなかなか味がありグッドです。
2010年12月31日

検索