洗濯物を預けにきた70代のおばあさんが、「取りにくるの10日ぐらい先でもええか?」と尋ねてきました。
「構わないですが」と答えると
「わたし安乗(あのり)からきとてな、週に1回しかこれんのさ。前は食料品店も3軒あったんやけど、2軒潰れてな。
その1軒もスーパーより高いで1週間分こうとかないかんのさ」とのことでした。
足の悪い人は割引タクシーなどがあるそうですが、それでも負担はとても大きいです。
鵜方は新しい店がちょこちょこ出てきますが、人口も減っているためかそれ以外の地域は閉店する店が増えてるようです。
スーパーのおつとめ品の恩恵を受けにくい人たちに優先的に宅配できるシステムができるといいなと思います。
2010年05月31日

検索