半額セール最終日でほとんど途絶えることなくお客さんが
来られました。
そんな時に洗濯物をたくさん引取りに来るお客さんが来られると
プレッシャーに襲われます。
今日も取りに来られたお客さんのワンピースがどうしても見つかりません。
探しているとその後にお客さんが3人ほど待ってます。
そのお客さんが以前出してくれたマリンブルーのあざやかなワンピースのイメージが強かったので固定観念から上着類の所ばかりを探してました。
結局スカートの所にあったのですが、忙しい中あせったせいか午後5時ぐらいから疲れがどっと押し寄せてきました。
今日は7時からの「志摩ギターを楽しむ会 例会 第7回ギターコンサート」をとても楽しみにしていた僕ですが、前半は疲れてて睡魔に襲われ子守唄がわりに聴いている状態でした。
約50人以上のお客さんが来られてました。
ライブハウスなどがあまりない志摩市で、素敵な生ギターの演奏&楽しいトークのコンサートはめったにありません。
・モーツァルトの子守唄は、フリースが作曲している。
・バロック音楽のスタンダードであるアルビノーニのアダージョは、ジャゾットの作。
などいつも新しい知識がもらえます。
次回は秋ですが、これからも長く続いてほしい音楽会です。
広垣進さんのブログ
http://blog.goo.ne.jp/hiro7167
Dr.井本先生のブログ
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/ichiro514
2010年05月08日

検索