一回目測定



今日は朝10時から3時ぐらいまで掃除をして、いらないものを袋にまとめました。
ガラクタというのは脂肪と同じで自分の習慣によって知らないうちにたまってくるものです。
ゴミやガラクタは前向きのエネルギーを奪うものだと作業をしていて実感しました。
普段からモノを増やさないように心掛けたいです。
作田書店で、受講3年待ち!の超人気料理研究家の「浜内千波のすぐ身につく料理教室」を購入。
ウォーキングで来たのでコメダ珈琲で一服。
女性セブン5/6号に片づけ上手のメリットとして
・人生が好転する
・回りの人から愛される
といいことだらけ。
片づけを成功させる3つのルールがあり、
1.ゴール(こんな部屋にしたいとイメージする)
2.一日1ヶ所(毎日15分でもOK)
3.4ステップをふむ
ガラクタを出す
↓
わける
↓
減らす
↓
しまう
食卓の上には何ものせない方がよく片付くそうです。