今週の月曜日から後頭部に軽い頭痛がして少し不安な気持ちになってました。
インターネットで調べると、脳梗塞(のうこうそく)や高血圧症の疑いも考えなければいけないと思ってました。
朝の冷水シャワーはまずいのかとか、いろいろ原因を探ってました。
このブログも昨年11月から書き始めて1歳を迎えることができましたが、昨年11月26日の記事を読んでみると、「後頭部が重い」と書かれてました。
やはりこの時期はバイオリズム的にもあまりよくない時期なのかと、ブログを書いていて少し不安から解放されました。
プロ野球の清原選手のように無冠の帝王ということでタイトルを取ることは一度もできませんでしたが、記憶に残る名選手と言われてます。
清原がバッターボックスに入ると、独特の存在感を感じた方も多いと思います。
ただ記憶というのは、時間とともに真実とは違うものとしてかいざんされて残ることも多々あります。
日記を書くのは結構面倒ですが、あった出来事とその時間の記録をメモ帳につけるのだけなら全然面倒ではありません。
会社がなぜ日報を書かせるのかがようやくわかった感じです。
今回のことで、記録をつけていくことがすごくあとあと役に立つことを実感しました。
記録により、正確な記憶が残るのだなと思います。
2009年11月27日

検索