昔、人生幸朗というぼやき漫才師がいましたが、日経の新刊案内で文藝春秋から元財務官であった榊原英資(さかきばら えいすけ)氏の「君たちは何のために学ぶのか」という本のコピーにはあほかと思いました。
・空気を読むな
・30歳までには何をしていてもいい
・自己主張しろ
・とにかく海外に出ろ
榊原氏は、東京大学経済学部卒、大学院進学後、国家公務員上級職試験14番で合格した秀才です。
最近、社会的に地位のある方がお金のためとはいえ、しょうもない本を出しすぎだと思います。
実際に本は読んでないのでえらそうなことは言えませんが、若い人へのメッセージのようです。
普通の能力の人が普通の職場でこのような行為をしたら即刻つまはじきにされるでしょう。
若い時に勘違いをすると、おっさんになっても同じような失敗が続きます。
著者の自己満足のような本を見抜く目も持たないとと思います。
いたずら好きな唯ちゃんは、スタッフの机の引出しにおもちゃのへびやとかげを入れて、驚かすのが大好きなのだそうです。
今週も第一位 浅香唯さん、「Cガール」どうぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=aFSi4_qIMj4&NR=1
2009年10月31日

検索