伊勢湾台風と同じコースということで、ラジオやインターネットで台風状況を30分おきに確認してました。
さすがに志摩半島のコースを通ることがわかった時は、これからどうか無事でいられますようにと仏さんに拝んでました。
朝7時過ぎには台風が去り、外に出てみると店の看板が吹き飛ばされて駐車場まで飛ばされてました。
大きな被害がなくてよかったと思ってた矢先だったので、状況に気持ちが負けそうになりました。
ただ人や車にあたってたら不可抗力とはいえ、損害陪償の問題も出てくるところだったので不幸中の幸いと考えるようにしました。
今朝、店の前を60代のおばちゃんが大声で10分ほど話し込んでたのですが、思わず聞き耳を立ててました。
おばちゃんA:あんた〜ひさしぶりやなああ。なとしたん!幸せ太りできれいになったなあ!!
おばちゃんB:なにゆーとんの! わたしらもーいっぱいいっぱいよ。
おばちゃんA:おたくは旦那がしっかりしてるでええわあ。うちのなんか一日いっしょにいたら気がくるてくんなあ。
おばちゃんB:そんなことあろかさなあ、うちのはボケ始めとるけど、ゴルフの日だけはしっかり覚えてるんよう。
(その後、いろいろな世間話)
おばちゃんA:結局、年取ったら男なんてじゃまでほんとうっとしいわ。わははは!
テンポがあって、吉本の若手芸人の漫才より断然おもしろかったのです。
笑いは普段の会話の中にあるのやと思います。
AVANTY http://www.tfm.co.jp/podcasts/avanti/
2009年10月09日

検索