4月ぐらいからメモ帳で今日の出来事や予定を書くようにしています。
メモ帳のサイズはA7でシャツの胸ポケットに入るサイズです。
100円ショップで3冊100円で売ってるのですが、だいたい1週間ほどで使いきります。
お客さんの名前や来られた時間、本屋で気になった本の名前、おかずなどの買い物リスト、ブログのネタなどを時間といっしょに書いてます。
手帳ブームの原点は、イット・ワークス「願いをかなえる赤い本」という本からだそうです。
1.一日3回、朝・昼・晩に「欲しいものリスト」を読む。
2.自分が欲しいものを一日の中でできるだけ多く思い浮かべる。
(具体的なイメージ)
3.自分が欲しいものを誰にも話してはいけない。
僕が今まで欲しいものがあまり手に入らないのは、2の「欲しいものを一日の中でできるだけ多く思い浮かべる」に欠陥があったのかもしれません。
あの子もいい、この子もきれいや といろいろ目移りすることで力が分散されていたのかもしれません。
「集中と緩和(リラックス)」と書かれたメモ帳を一日の中でできるだけ見るようにしていきます。
2009年06月30日

検索