以前、GTDという整理法に取組んでましたが、整理するのはがらくたの場所を変えるだけとのアドバイスをもらい、思いきって捨てることにしました。
財布の中が整理されてるのかクリーニング券をぱっと出せる人もいれば、カードやレシートやサービス券がごっちゃになってなかなか出てこないお客さんもいられます。

さっと出してくれると「この人、仕事もできそう」という印象をもたれやすいと思います。
僕のように「捨てられない体質」を改善しないとどうでもいいモノであふれて逆にストレスになってしまいます。
なぜこれほどまでにいらないモノが増えてしまったのか深層心理を分析する時間がもったいないので、今回は基準を設けて該当するものはすべて捨てることにしました。
親の所持品や人間関係などもかなり処分しました。
モノを捨てると掃除がとてもしやすくなりました。
いかに今までどうでもよいモノに囲まれていたかを知る日となりました。

木曜日がゴミ集配の日ですが、もうさよならはいいません。
