The announcement that Reagan will visit Japan was made in public this morning.
最近、20年前に挫折した市橋敬三の「必ずものになる話すための英文法」(研究社)という本のまる暗記に臨んでます。
この本は、初級編パート1,2と中級編パート1,2の4冊からなってます。
当時はカセットテープだったのですが、パソコンでICリピーターにも対応できるMP3
に変換して再度復活できました。

ソニーのICD−SXというICリピーターには、AB間リピート機能というのがついていて、聞きたい
箇所を何度でも反復してくれます。
カセットのように巻き戻しをしなくてもよいので、非常に効率的です。
中国の映画で「クレイジーイングリッシュ」の中で、『英語を学ぶ最大の目的は‘金儲け’だ。
国のためにも親孝行にもなる。恥を捨てて英語を学べ」と英語学習を強く勧めます。
「英語でチャンスをつかみなさい」(古市幸雄 著)に中国語を習ってもそれほどメリットがない理由として、
日本語ができる中国人はごまんといるので、日本人が中国語を話せても仕事でのメッリットはそれほどないことが挙げられてました。
結婚を国際的視野で考えなくてはならない僕ですが今は英語あるのみです。
同じ英語の指導者でも古市氏は文法に固執することに否定的であり、市橋氏は向こうに住んでいてもしゃべれない人がいっぱいいることなどを例にあげて文法を重視しています。
共通点は、とにかく英文を「正しい発音でまる暗記」するのが上達の近道のようです。
英会話は「耳学問」
なので、とにかく耳と口に英語筋肉をつけるしかないのですが、学歴に関係なくやった者勝ちの世界なのです!